こんばんはぁ~
うちの家の周りでは冬になると灯油を売りにやってきます。
今年は暖冬のようですが、今日から回りだしたようで、
「とぉ~ゆぅ~!さとうの灯油。1リットル・・・」なんたらと、
回ってきています。
「めだかの兄弟」をBGMにして!
しかも、2番の子猫の部分だけ!!
「めだかの兄弟」でめだかが登場するのは3番らしいですね・・・
知らなかった・・・
+ + + + + + + + + +
さて、うちには小さな家族が1匹います。
ロングだといわれましたが結構短毛なミニチュアダックスがいます。
レッドといわれましたが、ちょっとこげ色の多いミニチュアダックスがいます。
でも、なかなかキュートです。
名前は「すもも」(♀)
でも、「ちゃっこ」って呼んでも来ます・・・(汗)
そんなすももさんが住むこの家の近所に賢いダルメシアン君が住んでいます。
今日も夕方彼の散歩の遭遇しました。
飼い主のおじさんが立ち止まると、ちゃんとお座りの状態できちんと待っています。
うちのすももなら間違いなく抱っこしてくれるんだと勘違いして飛びついてくるところですが、彼は賢いので左側でちょこんとお座りをします。
でも、軽く空気イスです。
おしりを軽く浮かせて座っています。
太ももを鍛えているわけではないみたいです。
よく観察してみると、座る瞬間、ちらっと後ろを気にします。
その時私は気づきました!
おしりがアスファルトにつくのがイヤなんだと!
結構わんこの間では、きちんとしたお座りではなくて、
ちょっと女の子座りのように足を横にちょっと出したりしますね。
あれも実はおしりを直接つけるのがイヤだからなのでは!?
すももさんもまだお座り訓練中、クッションや座布団の上を探したりしてました・・・
フローリングや畳などのちょっと固いところは避けようとして目がきょろきょろ・・・
目ぼしい物(座布団など)がないとしきりに後ろを気にしながら座ります。
あぁ~いままで気になっていた疑問の「なぜわんこは女の子座り」をするのかが解けました
「か・・・い・・・か・・・ん・・・。」
*前作と見比べたいですね☆
*ほんとうは違う理由かも知れませんが・・・
一日一回ぽちっとお願いします。
☆クリックありがとうございます☆
PR