こんばんはぁ~

オリコンのランキングで「居酒屋でよく出てくると思う定番のお通し」と「居酒屋で出てきたら嬉しいお通し」の第1位はどちらも「枝豆」だったそうです。
ニーズと現実がしっかり合致しているってことらしいです。
では、すももさん(Mダックス)の
「ご飯でよく出てくると思う定番」と
「ご飯で出てきたらうれしいもの」の
ランキング1位は・・・
「ご飯でよく出てくると思う定番」
カリカリ(ドックフード)
「ご飯で出てきたらうれしいもの」
ササミ
だと思う・・・
そして現実は?
カリカリにササミジャーキー入り
ニーズと現実はあんまり合致してないみたいですね^^;
そして、それはすももさんの態度に表れていました。
基本的にすももさんのご飯は家族みんなが食べ終わってから与えます。
えさのお皿には数時間前に入れておいたカリカリ。
(カリカリの匂いがイヤらしく、入れておいても食べない

そして、ササミジャーキーの半分を一通りお手などをさせてから与え、
残りの半分を細かくしてカリカリに混ぜて与えます。
すぐにカリカリと食べだします。
私は洗い物などがあるので部屋から出て行きます。
洗い物が終わって部屋に戻ります。
扉の音ですももさんが「ううぅぅぅ~」っとうなります。
場所はえさ皿から離れた場所。
侵入者が私だとわかるとそそくさとえさ皿に戻って
また、カリカリカリカリ・・・
本当は私がいないと食べれない子。
なんだと信じたい



一日一回ぽちっとお願いします。
☆クリックありがとうございます☆
PR
こんばんはぁ~

久しぶりに乗った電車がおじさんの整髪料(主に資〇堂)のかほりが充満しておりました。
倒れそうだった・・・暖房プラス整髪料もしくは香水は逝けますね・・・
さて、放置したままであっという間に2月になってしまいました。
月日は早いなぁ・・・しみじみ・・・
さて、そんな湿っぽい感じのまま本題です。
この前、本屋さんで「わんこのいえゴハン」みたいな名前の本を見つけ、とりあえず立ち読み・・・
ふむふむ・・・
にんじんやらブロッコリーもわんこにはいいんだねぇ~
・・・・????
あれ??????
にんにく 1かけ
!!!!!????
いいの??にんにく・・・
刺激物はわんこに良くなくて、にんにくや唐辛子とかは良くないって聞いたのにな・・・
しかも一食あたりのにんにく1かけって分量的に多い気がする・・・
人間にしたらにんにく半分くらいどっさり使ったような感じなんじゃぁ・・・
けっこう人間でもにんにく半分くらいってきついでしょ??
好きな人ならぺろりかもしれないけど・・・オイル焼きとかホイル焼きとかでほくほくだったら・・・
でも、普通に一人前の風味付けに半分は多いよね。
ってことは・・・
人間にしてにんにく半分(半分しつこい)平らげた状態って・・・
すごい口臭なんじゃあ・・・
そういう意味でも食べさせられないな!!!にんにく!!!
やっぱり飼い主として安心できる食べ物をあげたいですよね

一日一回ぽちっとお願いします。
☆クリックありがとうございます☆
こんばんはぁ~

すもも気のままの『ちょっと気になるけど、知らなくても良いかもしれないニュース』のお時間です

皆さんは「高橋名人」をご存知ですか??
20年くらい前にファミコンのコントローラボタンを1秒間に16回押す“16連射”を流行らせ、それを引き金に子供達のファミコンのコントローラーのボタンが壊れていった。という、あの現象も巻き起こした張本人です。
*分からない方は25歳以上のおにいさんか、おねえさん方に聞いてみてくださいね
その高橋名人の役職が「名人」になったらしいです。
高橋係長・・・でもなく、
高橋部長・・・でもなく、
高橋名人。
名詞の役職にも
「名人 高橋」ってなるんですか・・・
なんかすごいですね。一般企業にも名人を作ってみたらちょっと仕事も張り合いが出るとかでないとか・・・。
では、本題に。
今日はすももさんの成長のお話。