こんばんはぁ~
いやぁ~
私が住んでいる埼玉県では、今日はなかなかはっきりしない
天気でしたねぇ~
ちょっと晴れ間が見えたと思ってたら
雷鳴とともに大雨・・・
結構激しい雨って大好きなんですよね。
洗い流してくれているようで。必要以上の雨は災害になってしまうんですけど・・・
カタツムリも好きでした。
今は殻割っちゃいそうで触れません( > <;)
大人になると勇気が減る気がします。
改めて、すもも気のままです。
勇気・・・
子供の頃っていうのは好奇心の力を借りて
すごく勇気が持てた気がします。
道端の草で、自分達で考えたおままごと・・・
石の上で集めた雑草をぐりぐり磨り潰して
「はい、どうぞ。旦那様。おいしいですか??」
ただの天然青汁で
メイド喫茶ごっこ・・・・ではないですよ。
橋の下で秘密基地を作ったり、
昔は今ほど場所取りが激しかったわけじゃないので、
子供天国です。
空き地の小屋に忍び込んだり・・・
野良犬を連れ込んで命の神秘にも触れました。
今、20代も後半になると
そんな勇気はなくなってきます。
必要なくなるっていうのもあるんですかねぇ?
大人になってもそれなりに勇気がいる場面に遭遇したりしますよね。
子供の頃のような怖いもの知らずの勇気・・・
ちょっと、今日、
出してみようと思います!!勇気!!!
旦那の靴下です・・・
DV・・・
ドメスティック・・・・な、なんてことはないですよね!?
旦那様!!
ちょっとぎりぎりなネタでしたね・・・
こちらでお詫び☆
こんばんはぁ~
だんなのお兄さんの子供にどうやったらなめなめさせてもらえるか
苦悩しているすももです。
今回は、すもも気のままが夏風邪にふらふらしているので、
あたいがお届けする日記でございます。
飼い主は「頭痛が痛い」と口走ってしまうほど
参っているのだけれど、
どうやらなんとか眠りについたらしい。
以降・・・飼い主の夢のなか。
飼い主「あ、お母さん。このさくらんぼジャムおいしいね~。」
母「ヨーグルトに入れてもおいしいよ。」
飼い主「じゃあこのさくらんぼ自体もおいしいんじゃない?」
母「だめだめ!そのままだと白菜の味だから。」
飼い主 「はっ!?白菜??」
・・・・・
夢から覚める瞬間飼い主は「はくさい」
って、寝言で起きてましたよ・・・
イタイな、飼い主。
さぁ、今度あたいを呼ぶときはササミジャーキー
持ってきなさいよね~
すもも気のまま「うっ・・・体調が悪化するぅ~」
はぁ~うぁあ~~~~!!
こんばんはぁ!!!
暑さのあまり気が狂ったわけではござんせん!!
な、なんと!!!
記念すべき100回目のすもも生態観察数を数えたのが自分でした・・・(^ ^;)
なんだか、うれしいような悲しいような・・・
というわけで、これから
切り番踏んじゃった、という方はコメント欄に
ちょろっと書き込みしてくださいぃ~お願いしますm(_ _)m
ではでは、正気を取り戻しまして・・・
こんばんは。
そこかしこで花火大会が開かれ、
近所の花火大会の音に
すご~っくビビッて
体温の高い体で私の元に乗っかってくるすももさんを
邪険に扱えない、犬バカのすもも気のままです。
えぇ~前の日記にも書きましたが、
実母が五十肩なので、ちょこちょこお手伝いに実家に顔を出してるんですが、
2,3日前の最高気温37度の中実家の猫は
庭でジャレまくってます・・・
こんな感じに・・・って、
なぜか写真を撮ろうとすると必ずカメラ目線です(笑)
この子は自分でバイクを運転すると申しております(嘘)
総勢7匹が、わらわらと涼しいところ庭先で探してるんですね~
今までは家の中に入れていたけれど、お母さんの五十肩の上に乗ってこようとする輩やら、
腕に飛び掛ってくる輩。
挙句の果てに
お母さんの髪の毛を
あもあも噛んでる輩(実話)がいるので
強制的にお外に行っててもらってます。
涼しくなるころには
おうちに戻してもらえると思うけど・・・
髪の毛食べられるのはヤダな・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・
美味しいのかな・・・(爆)